2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

祇園祭 月鉾

[a lot]涼やかな宵山がくる前にはこんな光景も。山鉾巡行の先頭を行く、長刀鉾(なぎなたほこ)。鉾によって浴衣があるそうで、右の写真をよく見ると「長」って書いてある。忘れてならない月鉾(つきほこ)。烏丸より西は八坂さんなんかがある東より[a lot]涼やかな宵山あきらめずに・・料理の値段を2倍にするわけには いかないから大変ですよね。さて 写真は 月鉾・・ 鉾のてっぺんにみかづきがいるの わかりますか。どうやら18金製のようです。このお月様・・ 金のしゃちほこならぬ金のみかづきですな。装飾品の豪華さで 動あきらめずに・・着付けの「き」の字も知らない私当たりました。いやだって、有名なのはやっぱり長刀鉾とか月鉾とかだからさ…。あ、これが長刀鉾です。てっぺんに長刀が乗ってるのですよ。チントンシャンテントン♪とお囃子も流れまする。人気の鉾なので、観客もいっぱいでなかなか進まない!祇園祭っ着付けの「き」の字も知らない私
山鉾巡行控え曳き初め、初の重量計測リハーサルも 祇園祭MSN産経ニュース
この日は32基の山鉾のうち、長刀鉾、函谷(かんこ)鉾、鶏鉾、菊水鉾、月鉾の5基で行われた。曳き初めには一般の人も参加でき、浴衣姿の池坊短大1年、土田香里さん(18)は「鉾を見たのも曳いたのも初めてで、感激しました」と話していた。 ...山鉾巡行控え曳き初め、初の重量計測リハーサルも 祇園祭